活動報告:第2回 健康福祉教室・健康相談会
令和4年4月10日(金) 第2回 健康福祉教室・健康相談会






イオンモール新居浜との「未来に向けた持続可能なまちづくり協定」に基づく第2回目の取り組みとして、4月10日にイオンモール新居浜において、感染症対策をテーマに感染管理認定看護師による「今こそ知りたい新型コロナウイルス感染対策」、管理栄養士による食生活講座「感染症に負けない食事」の健康福祉教室を開催しました。 当日は12名の参加がありました。
講習後のアンケートでは「毎朝の朝食を少し工夫して作ろうと思った、凄く勉強になった、正しい知識を持ち正しく実践していくことが大切であると再認識できた」、小学生からは「今はやっているオミクロン株と今までのデルタ株などの違いがわかりました。 もう少しワクチンなどについて書いてくれるとわかりやすかった」などの感想がありました。 また今後AED講座に参加したいなどの要望もいただき、学ぶところの多い教室となりました。 今回は健康相談会の参加者がいなかったため、次回の検討課題として取り組んでいきたいと思います。
achievement-202204_poster