公的医療機関
愛媛県がん診療連携推進病院指定
日本医療機能評価機構認定病院
開放型病院
〒793-0027 愛媛県西条市朔日市269-1
TEL:0897-55-5100
他医院向け患者紹介専用
(地域連携医療室)
TEL:0897-55-9920
FAX:0897-55-1660
メニュー
MENU
部門案内
MRI検査
HOME  > 部門案内  > 画像センター > MRI検査

MRI検査

MRI検査

 MRIとは磁気共鳴断層撮影といい、強力な磁気と電波を駆使して画像化する検査であり、X線を全く使用しないため放射線の影響を受けず、繰り返し検査を行うことが可能です。 CTなどでは見られない脳・脊髄・椎間板や半月板などの軟骨・筋肉・腱・血管などをあらゆる角度の断面を撮影し、病変を映し出します。 当院のMRI装置は以前の装置よりトンネル径が広くなり、圧迫感が抑えられた構造となりました。 検査中はベッドに横になっていただくのみで体の向きを変える必要も検査による苦痛もありませんが、MRIはCTに比べて検査時間が長いので30分程度の仰向けが困難な方は担当医にご相談下さい。

検査の所要時間

 通常の検査時間は20~30分程度ですが、造影・追加撮影などの場合は多少時間がかかります。 詳細は担当医師または技師までお尋ね下さい。

注意事項

  • ペースメーカーを装着されている方は、MRI対応の条件付ペースメーカーを装着されている方で各条件を満たした場合のみ検査できます。詳細は担当医にお尋ね下さい。
  • 脳外科や整形外科などで金属を使用した手術を経験されている方は担当医にご相談下さい。
  • 刺青をされている方はやけどを起こす可能性があるため担当医にご相談下さい。
  • 妊娠されている、もしくは妊娠の可能性のある方は、MRIはCTと異なり放射線による被ばくはないため安全な検査ですがMRIの胎児への安全性は完全には確立しておりませんので主治医にご相談下さい。
  • 閉所恐怖症の方は検査ができない場合がありますが、検査中は外部に異常をお知らせするスイッチをお持ちいただきますので、検査中に異常を感じた場合はお知らせ下さい。
  • 救急患者対応により検査が前後する場合があります。予めご了承下さい。
  • 必要に応じて使用する造影剤はCT検査に用いるものより副作用の報告は少ないですが、ごくごくまれに副作用が現れる場合もあります。副作用が現れた場合には迅速に対処いたします。

担当技師から

 MRIは長時間の検査となりますが、以前のMRI装置よりもトンネル径が広くなり検査の負担も押さえられました。 わからないことがあればスタッフが対応いたしますのでご相談下さい。