お申し込み要領
地域の皆さまに PET-CT検診 (保険適用なし) と、医療機関から紹介 (保険適用疾患に対する検査) の2つのコースをご用意いたしております。
PET-CTがん検診を直接申し込みされる場合
1. 済生会西条病院・検診センター受付(2階)までお越しください。パンフレットと申込書をお渡しいたします。
- ※パンフレットと申込書は病院受付(入口)にもございます。
※検診センター受付へは、リハビリテーション科入口・右手奥のエレベーターでお越しください。
2. 申込書を検診センター受付に提出された後、検診日時を決定いたします。
3. 検診当日、検診センターにお越しください。PET-CT検査室にご案内後、検査を実施いたします。
4. 検査終了後、会計窓口で料金を精算し、ご帰宅ください。
5. 後日(約1~2週間後目安)、PET-CT検査以外の結果とあわせ、ご本人あてに送付いたします。
PET-CTがん検診コースと料金のご案内
料金 | 家族申込 | ¥67,100 (税込) | 家族での同時申込 |
---|---|---|---|
団体申込 | 1団体5名以上の同時申込(企業・地域の方・友人同士等) | ||
リピート申込 | 過去1年以内に当院にてPET-CT検診を受けたことのある方 | ||
個人申込 | ¥83,820 (税込) |
オプション PET-CT専用 | 胃カメラ+腹部エコー | ¥13,640 (税込) | 胃や食道などの消化器官粘膜や、炎症を起こしている部位などはPET検査でも発見されにくいと言われています。他の検査を併用することでより精度の高い診断結果を得ることができます。 |
---|---|---|---|
胃カメラ+腹部エコー +子宮がん※女性のみ (木曜日のみ) | ¥15,730 (税込) | ||
オプション検査は、PET-CT検査とは別日に実施します |
内容 | 問診 | 既往歴・自覚症状等 | ||
---|---|---|---|---|
PET-CT | 10mm前後のがんを発見することができ、悪性度・進展度の診断と同時に原発巣などがわかります。 | |||
採血 | 腫瘍 マーカー | CEA | 大腸・胃・肺・甲状腺・乳等のがん、肺炎・気管支炎・などの反応がわかります。 | |
AFP | 肝臓・胃等のがん、肺炎・気管支炎・などの反応がわかります。 | |||
CA19-9 | すい臓・胆のう・消化器官・婦人科等のがんなどの反応がわかります。 | |||
SCC | 肺・食道・膀胱・子宮等のがん、皮膚疾患などの反応がわかります。 | |||
PSA (男性) | 前立腺がん・前立腺肥大症などの反応がわかります。 | |||
CA125 (女性) | 卵巣・子宮体がん、卵巣のう腫子宮筋腫などの反応がわかります。 | |||
結果 | 2週間ほどで郵送 | 2次健診に便利なデータを添付いたします。 | ||
所要時間 | 約2時間30分(PET-CT検査時間のみ) *受付・問診・検査等全て終わるには半日程度要します。 |
以下の申込書にご記入の上、検診センターへご持参いただくか、郵送またはFAXでお申込みください。
または、検診申込みフォームよりお申込みください。
お問い合わせ
済生会西条病院 検診センター
(平日 9:00~17:00)
TEL(0897)55-5121 FAX(0897)55-5241
医療機関から紹介していただく場合
※各医療機関からのお申し込みは、原則、保険適用疾患のみの受付となります。
1. 電話で当院地域医療連携室と検査の日時を調整し、予約の確認をいたします。
2. 紹介元医療機関から、「紹介状・診療情報提供書」および「PET-CT検査保険適用チェックリスト表」に必要事項を記入のうえ当院地域医療連携室あてFAXをお願いします。
3. 貴院にて、本パンフレット中Q&A(PET-CT検査についての説明)等を参考に、患者さんに説明し同意を得ておくようお願いいたします。 なお、同意書も地域医療連携室あてFAXをお願いします。その後、本書は患者さんへお渡しください。
4. 検査の2~3日前に当院から患者さんに検査確認の電話をかけさせていただきます。
5. 検査当日、患者さんは当院総合受付を経由し、PET-CT受付へお越しください。
6. 患者さんは検査終了後、会計窓口で料金を精算し、ご帰宅ください。
7. 原則として、検査結果は、後日紹介元医療機関へ送付いたします。
検査当日持参いただくもの(医療機関からの紹介の場合)
- 健康保険証
- 紹介状
- 検査予約票
- 紹介元医療機関から預かった書類、フィルム等
お問い合わせ
地域医療連携室 TEL(0897)55-9920 FAX(0897)55-1660
PET-CT検査は、原則として自分で動ける方が対象です。患者さんの状態により
検査が困難な場合、介助していただく方の付き添いをお願いする場合があります。